わぁ!ほいくえんに おおきな ライオンが やってきたよぉ。
「ししまい」だって。ちょっと,こわいなぁ。
あたまを ガブって かまれちゃった。これで おりこうさんに なるんだって。なぁ〜んだ,ししまいさんって,いいやつじゃん!
明日は鬼火です。
学童さんたちが鬼火焚きの用意をしてくれるみたいですよ。
「よいしょ,よいしょっ。」まずは山に入って,竹を切り出します。
竹や木を組み合わせて,鬼火焚きの山を作ります。
ほ〜ら,こんなに立派なのができましたよ。みんなの背丈よりもでっかいね〜。
記念にポ〜ズ!
みんなよく頑張りましたね。
次は火起こし用の松ぼっくりを探しに,白浜海岸へ行きました。
海は風がすっごく強くて,もう大騒ぎ!松ぼっくりどころじゃなく,海岸を縦横無尽に走り回りました。疲れ知らずのタフな子ども達!
「子どもは風の子」っていいますが,もう「嵐の子」でしたよ。
明日の鬼火が楽しみだね。
保育初めです。
冬休みも終わり,みんな笑顔で登園して来ました。さっそく元気に遊びます。
最近はやりのドッジボール。
「それっ!」
ボールの行方を見極めて,俊敏に動きます。
「おっと!」
寒さなんかぶっ飛ばせ!今年もたくさん遊ぶぞぉ!
メリークリスマス!
イブの今日はクリスマスのごちそうを作りましょう。
あっちで,こっちで,美味しく楽しく作ります。
ジャ〜〜ン,出来上がりぃ!盛りつけも配膳も自分たちで行います。自分たちで作ったご飯は,ことのほか美味しかったですよ。
午後からはクリスマスパーティをしました。
「おおっ!はこからサンタさんが!」みんな大興奮です。
サンタさんと色んな話をしました。
プレゼントももらったんだよ。「サンタさん、ありがとう!」
最後は一緒に踊りましたよ。サンタさんって,けっこうおどりが上手でした。
学童にもサンタさんが来てくれました。
「うむうむ,この問題はじゃな...。」何とサンタさんにお勉強も教えてもらいました。
サンタさん、ありがとう!