2011年1月11日火曜日

ししまい

わぁ!ほいくえんに おおきな ライオンが やってきたよぉ。

「ししまい」だって。ちょっと,こわいなぁ。

あたまを ガブって かまれちゃった。これで おりこうさんに なるんだって。なぁ〜んだ,ししまいさんって,いいやつじゃん!

2011年1月8日土曜日

港の公園へGO!

今日は港の公園に行きました。

「おもかじぃ〜,いっぱぁ〜〜い。」かわいい船長さん。

「だいじょうぶぅ?さぁ,この手をにぎって!」探検ごっこです。

「いやっほぉ〜〜!」

冷たい風もなんのその,みんな元気に遊んでいます。

2011年1月7日金曜日

鬼火焚き

今日は鬼火焚きをしました。

この中にお正月飾りなどを入れて、一緒にお焚き上げです。正月の神様が天に戻られますよ。

「おおっ!」「あちっち!」この煙を浴びれば、一年中風邪をひかないんですって。

子育て支援の親子も遊びにきてくれました。

「うわぁ〜!!」風向きが変わって、煙につつまれちゃいました。

学童さん達は竹にお餅をはさんで、直火焼き。焦がさないように、注意してね。

午後からは炭火でおお餅を焼きました。

「ほ〜ら、美味しそうにやけたよぉ〜。」

ハフハフ。。。「おいちぃ〜〜。」

この様子はDAYSにて。

2011年1月6日木曜日

鬼火作り

明日は鬼火です。

学童さんたちが鬼火焚きの用意をしてくれるみたいですよ。

「よいしょ,よいしょっ。」まずは山に入って,竹を切り出します。

竹や木を組み合わせて,鬼火焚きの山を作ります。

ほ〜ら,こんなに立派なのができましたよ。みんなの背丈よりもでっかいね〜。

記念にポ〜ズ!

みんなよく頑張りましたね。

次は火起こし用の松ぼっくりを探しに,白浜海岸へ行きました。

海は風がすっごく強くて,もう大騒ぎ!松ぼっくりどころじゃなく,海岸を縦横無尽に走り回りました。疲れ知らずのタフな子ども達!

「子どもは風の子」っていいますが,もう「嵐の子」でしたよ。

明日の鬼火が楽しみだね。

2011年1月5日水曜日

ねんど遊び

おおっ!寒いですね〜。またまた寒波がやってきました。

今日は室内で粘土遊び。

「ほ〜ら,雪だるまだよ。」

お正月に作った雪だるまを再現しています。

こちらはお誕生日ケーキ!すっごくカラフルでステキなケーキが出来上がりました。

♪Happy Birthday to YOU♪

2011年1月4日火曜日

ことしも元気だよぉ!

保育初めです。

冬休みも終わり,みんな笑顔で登園して来ました。さっそく元気に遊びます。

最近はやりのドッジボール。

「それっ!」

ボールの行方を見極めて,俊敏に動きます。

「おっと!」

寒さなんかぶっ飛ばせ!今年もたくさん遊ぶぞぉ!

2011年1月1日土曜日

あけまして おめでとう ございます。

本年が みなさんにとって、ステキな一年になりますように!

今年も よろしく お願い致します。

2010年12月31日金曜日

雪です。ゆき!

みなさん、雪ですよぉ〜。ゆき!

ここ口之津にも数年ぶりに雪が積もりました。うっすらと積もることはありましたが、こんなに風にドガッと積もるのはホント久しぶりです。

白化粧をした園舎もキレイですね(この写真は午後からなので、園庭の雪は溶けちゃっています。)

裏庭もこんな感じ。

大きな雪だるまも出来ました。

みなさん、よいお年を!

2010年12月28日火曜日

よいお年を!

今日が保育納めです。みんな、今年も楽しかったね。

たくさん遊んで、たくさん笑って、たくさん食べて、たくさん、たくさんの冒険をしました。

また来年もたくさんあそぼうね!

みんな、よいお年を!

2010年12月27日月曜日

冬野菜

学校は冬休み。学童保育「たまみねキッズ」の子どもたちの元気な声が響き渡っています。

さぁ、今日は冬野菜の収穫ですよ。ウントコショ、どっこいしょ。

「うわぁ!でっかいカブがとれたよぉ!」

よ〜く洗って、今夜の食卓にならべましょう。

2010年12月25日土曜日

新しい おうち

学童に新しいお家がお目見えです。

定方先生が廃材を使って,ステキなダンボールログハウスを作ってくれました。

保育園のサクランボ組さんたちも遊びにきましたよ。みんなにぴったりの家ですね。

中をのぞくとこんな感じです。けっこうしっかりとした造りですよ。

玄関に飾ってある門松も定方先生の手作り。定方先生の魔法のような手からは,色んな物が創り出されてきます。すごいな〜!

2010年12月24日金曜日

Merry Christmas!

メリークリスマス!

イブの今日はクリスマスのごちそうを作りましょう。

あっちで,こっちで,美味しく楽しく作ります。

ジャ〜〜ン,出来上がりぃ!盛りつけも配膳も自分たちで行います。自分たちで作ったご飯は,ことのほか美味しかったですよ。

午後からはクリスマスパーティをしました。

「おおっ!はこからサンタさんが!」みんな大興奮です。

サンタさんと色んな話をしました。

プレゼントももらったんだよ。「サンタさん、ありがとう!」

最後は一緒に踊りましたよ。サンタさんって,けっこうおどりが上手でした。

学童にもサンタさんが来てくれました。

「うむうむ,この問題はじゃな...。」何とサンタさんにお勉強も教えてもらいました。

サンタさん、ありがとう!

2010年12月22日水曜日

クレーター?

「えんちょうせんせい,みて!みてぇ!」

「えっ!?なに これ?おとしあな?」

「いいや,ここに すむんだよ。」

「おぉ〜,それで こんなに ふかいのかぁ〜。すごいね〜。」

「あめが ふったら おふろにもなるよ〜。」

「そりゃまた すごいね〜。」

「こんど,とまりに きていいよ。」

。。。ちょっと迷いました。

2010年12月21日火曜日

まっ黄色!

もうイチョウの葉は全部落ちてしまいました。

う〜〜,寒い冬の訪れですよ。

でもね,イチョウの葉っぱはとっても楽しいんですよ。

ぐんぐん集めて,たっぷり遊びます。上に投げると,ひらひらとキレイに舞い落ちてきます。お空のかすかな青さに黄色がさえ渡って,とっても綺麗です。

寝っ転がっても楽しいよ。フカフカ,ふかふか,毛布みたい。